昨日の伐採してもらった、エノキをある程度まとめる。
いずれは、運び出して炭にするか!と。
しかし、この場所は、風が強いところでその上今日は、風が冷たい。
午後の3時を過ぎると谷間の集落だからお日様が山に沈むから作業を止める時間です。
昨日の伐採後の風景を改めて眺めて「スッキリ!」でした。
伐採の前日は、
今日の状況は、、
すごく、見通しが良くなった気がしてます。
今日は、枝の片づけと太めの枝をヒラタケの駒打ちをしようかと乾燥のため一か所に集めました。
一か月ほど置いて、駒打ちをします。全部ではなくてこのうちの10本程度になるかと思います。
使っているチェンソーはこれ!
バッテリー式(マキタ)には竹切り刃がスチールには通常の刃をつけています。刃を比較するとこんな感じ。
makitaが竹用で歯の数が2倍くらい付いているから、丸ヤスリで研ぐけどなかなか終わりがこない(笑)。その点、普通の刃は「もう終わり?」という感じ。
丸ヤスリでの研ぎ方を覚えたから、刃が短くなるまで使うぞ!
2・3回使ったら研ぐの繰り返し。「研がなきゃダメだね」って山で仕事する知人によく言われてた。ほんとにそのとおり!
エノキの切株は、ほぼ平らにしてもらった。
山の仕事をしている人にとっては、大木の部類には入らないと思うけど、私の持つチェンソーでは、こんなことはできない。
プロが使ってるチェンソーは、「ハスクバーナ」(スウェーデン)の大きなものたぶん私のスチール(ドイツ)の小さいものの5~6倍の値段になるかと。
面積は、わずかに400㎡弱だけど、明るい感じの孟宗竹の竹林になりました。
タケノコが出てくるのが楽しみです。
東京近辺に住んでる子供たち!茹でたタケノコを待ってろよ!
初物は、4月に入ればすぐ出てくるかな⁈
※ちなみに、あの傾いた杉の木は隣の宅地にあるもの。すでに1本は倒れてたけどもうすぐ、倒れてくるかな?
台風が長崎の方を通ってくると南風がすごくてさらに倒れる!
宅地の境界に杉を植えるなんて、、ね。
#孟宗竹
#竹林
#エノキの伐採